Blog

ほほえみの芽

  • 小規模保育園

おはようございます。 星鈴プティ大久保園です(*’▽’*)

本年も子どもたちの成長を喜び、楽しい時間を過ごせるように、職員一同尽力していきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本格的に寒くなりましたが、子どもたちは元気いっぱい!元気に外を走り回る姿が見られます。感染症が流行する季節でもありますので、手洗い・うがいをこまめに行い、健康な冬を過ごしていきたいですね。

「今日は何しようかな」…「誰とあそぼうかな」…などと毎日ワクワクしている子どもたちを見ていると、その横には、目が輝き、ニコニコした子どもたちの笑顔があります。私たちは、「一人ひとりが、自分の歩幅でゆっくりと前に進んでほしい」という想いがあります。子どもが秘める大きな可能性は無限大…目の前にいる子どもたちは、今日もキラキラした純粋な目で私たちを見つめてくれています。子どもたちの心に寄り添い、一人ひとりの子どもたちと向き合いながら取り組んでいかなければならないと改めて感じます。小規模保育園で過ごす2歳児までのこの時期は、心身ともに劇的な成長を遂げている時期です。大きなところでは、イヤイヤ期を乗り越えるこの時期、「イヤ」という言葉には、自らの意思を明確に表現するのに一番便利な言葉…まずは、私たち大人がそんな子どもたちと真正面から向き合う存在でありたいものですね。

…仏教の言葉ですが、人は、思いやりをもって人に接する…相手の気持ちをいたわり、相手のために何ができるか自分自身に問いただす…辛いときや嫌なことがあったとき、愚痴をこぼしたくなるとき、そんな時こそ、まずは自分から笑顔と優しい言葉で周りの人に接する姿勢…私たち大人がそのお手本でありたいものですね。私たちは、「子どもたちをまあるく包み込む」そんな存在となれたらと思いながら日々を過ごしています。

今週の子どもたちの様子をご覧ください。

今日からも元気に登園してね(*´∀`*)

https://www.instagram.com/petit.seirin

連携園【星鈴保育園】

(ブログ上の画像は使用許可を得て掲載しています。無断転載は禁止いたします。)