星鈴保育園のブログ その32
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。最近ハマっているゲームをようやくクリアしたと思ったら、裏ボスがいて(想定内)さらに裏ボスいて(まぁ想定内)さらに裏ボス(イベント)があり、もう疲れ切ってしまった星鈴保育園園長の大谷内です。コンプリートなんて夢のまた夢。
1 子どもたちの様子
もうすぐ節分ということで、豆まきの歌が聞こえてくるようになりました。福は~内!
2 小学生時代の思い出(冬)
私は富山県氷見市に生まれ育ったので、この時期と言えば、雪がたくさん積もっていました。小学校では自分の「ソリ」を持って行って、休み時間に斜面を使って滑っていました。また、当時は4年生になったらスキー宿泊学習という行事があり、2泊3日で少年自然の家に宿泊し、スキー練習をしていました。インストラクターではなく、なんとスキーができる保護者が引率して教えてもらっていました。(平日ですよ!)最近では教員や保護者の負担を減らすためなくなったそうです。今思えばすごい時代だったな~。
次回のブログもお楽しみに☆
星鈴保育園のInstagramも要チェックです☆
ストーリーズ投稿もしているので見逃さないよう是非フォローしてくださいね!
☆当園は【ヨコミネ式教育法】導入園です☆
・・・【ヨコミネ式教育法】とは?
Youtube → ヨコミネ式official
★星鈴グループで一緒に働いて下さる保育士さん募集中★
見学、面接は随時可:-)
新卒・既卒関係なく大歓迎!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください🌼
Tell:078-921-5511
✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚
(ブログ上の画像は使用許可を得て掲載しています。無断転載は禁止いたします。)