『おに』との出会い
- 小規模保育園
こんにちは、星鈴東加古川保育園です!
2月2日、今日は節分ですね。
『節分』『鬼』=ちょっぴり怖いイメージを持っている子どもたちが多いのではないでしょうか。
保育園では、これまで豆まきの歌を歌ったり、絵本を通じて節分に慣れ親しんできました。中でも製作活動を通じて、自分たちの手で鬼のお面を作ったり、豆まきの準備をしたりすることで、興味を持ち始めている子どもたちです☺
…とは言え「鬼さん来る?」と、お部屋に飾られたお面を見つめる子どもたちの目には、ちょっぴり不安と期待が混じっている様子…。
今年の節分会には、鬼がやってくるのでしょうか…その答えは、当日のお楽しみにしておきますね!
それでは、今週の子どもたちの様子をご覧ください。
【お楽しみ会】
【ほしぐみ】
【つきぐみ】
【そらぐみ】
【作品集】
次回のブログでは、節分会の様子をお伝えしますので、どうぞお楽しみに!