Blog

星鈴保育園のブログ その42

 皆さんご機嫌いかがでしょうか。足の爪を切るときに、お腹が苦しくなりだした星鈴保育園園長の大谷内です。明日からダイエットしよう・・・やっぱり週明けからにしよう。

1 子どもたちの様子

 今週は2歳児~5歳児対象にヤクルトおなか元気教室がありました。楽しい雰囲気でみんな大喜びでした☆

来週は園庭開放がありますよ☆未就園児の方、ぜひ遊びにきてください。詳しくはInstagramを見てね☆

2 謙虚について

 皆さんは、良い人生を送っていますか?不満や愚痴ばかり言ってスッキリしている人生になっていませんか?

良い人生を送るためには、人から感謝される人、人から素直だねと言われる人、謙虚だねと言われる人になるのが一番の近道です。

人間を長くやっていく為には、最低限の「プライド」と言いますか、独力で生きてるんだぞという「気概」を持つことはとても大切です。しかし、どんな世界でもそうだと思いますが、行き過ぎたプライド、不要なほど大きくなり過ぎた自尊心は、邪魔ものにしかなりません。無いと困るけど、大きくなり過ぎるとそれも困る。プライドというのは、そういう扱い辛いものだと思います。

謙虚になるための6つの実践

量も多いので、毎週1つずつ紹介いたします。

1. 感謝する回数を無理矢理にでも増やす
 プライドに振り回されていると、ついつい感謝を忘れがちになります。逆に感謝をする回数を増やすとプライドの肥大化が抑制される傾向にあるようです。具体的な手法として「今から何かに感謝してください」と自分自身に向かって言ってみます。それを受けて自分は周囲を見回して何か感謝できそうな対象を探します。そして何か適当なものを見つけて感謝の念を発生させます。対象は人間じゃなくても良いです。動物でも植物でも有機物でも無機物でもなんでもいいです。個人的には無機物の方がやりやすいと思っています。1日に最低1度、例えば寝る前に「今日1日が無事過ごせたことを」、食事の前に「今日も飢えることなく生きられることを」、通勤時に「風景が綺麗だということを」、などなど、いろいろ感謝してみましょう。割と効果があります。

次回のブログもお楽しみに!ありがとうございました。

おわり

星鈴保育園のInstagramも要チェックです☆

ストーリーズ投稿もしているので見逃さないよう是非フォローしてくださいね!

☆当園は【ヨコミネ式教育法】導入園です☆

・・・【ヨコミネ式教育法】とは?

Youtube → ヨコミネ式official

★星鈴グループで一緒に働いて下さる保育士さん募集中★

見学、面接は随時可:-) 

新卒・既卒関係なく大歓迎!

興味のある方はお気軽にお問い合わせください🌼

Tell:078-921-5511

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚

(ブログ上の画像は使用許可を得て掲載しています。無断転載は禁止いたします。)