Blog

星鈴保育園のブログ その53

  • 認可保育園

皆さんご機嫌いかがでしょうか。

 もうすぐお盆ですね。ご先祖様のお墓の前で手を合わせることがなかなか出来ていないので、この機会にしっかりお参りします。能登地震の影響で傾いていたお墓の修理が終わり、ようやくご先祖様に顔向けが出来ます。祖父と祖母の好きだった食べ物をお供えするぞ~!

 今年は故郷で3年ぶりに9月に獅子舞が開催されます。祭り大好きな私にとっては大変うれしいことです。祭りの開催に至っては人手不足等なかなか大変な問題を抱えておりますが、伝統芸能を次世代に伝えることと、何よりも村を盛り上げる為に頑張ってきます。獅子舞の様子はYouTube「氷見 谷屋 獅子舞」で森田・・・ではなく検索!今回は地元愛炸裂の前口上でありました。最近里帰りと祭りで意気揚々としている星鈴保育園園長の大谷内です。

1 子どもたちの様子

 園庭にミストシャワーが取り付けられました。子どもたちからは「気持ちいい~」と思わず北島康介さんを彷彿させる声がチラホラ聞こえます。水遊びをすることにより、着替える場面も増え、生活習慣でいう着替えもたくさん経験できます。自分で脱ぐ、自分で履くから、荷物の管理まで保育を通して学ぶことがたくさんできます。

 まだまだ暑い夏でありますが、暦ではもうすぐ秋!あっという間の1年ですね。

 それでは園の様子をどうぞ

2 報連相の基本

報告=義務

●指示を受けた仕事に対しての報告

1. 結果が出たら、早く報告する 2. 聞かれる前に報告する  3. 結論から報告する

●悪い報告をする場合
4. すぐに報告する 5. トップに報告する 6. ありのまま報告する(主観を入れない)

次回 連絡 

星鈴保育園のInstagramも要チェックです☆

ストーリーズ投稿もしているので見逃さないよう是非フォローしてくださいね!

☆当園は【ヨコミネ式教育法】導入園です☆

・・・【ヨコミネ式教育法】とは?

Youtube → ヨコミネ式official

★星鈴グループで一緒に働いて下さる保育士さん募集中★

見学、面接は随時可:-) 

新卒・既卒関係なく大歓迎!

興味のある方はお気軽にお問い合わせください🌼

Tell:078-921-5511

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚

(ブログ上の画像は使用許可を得て掲載しています。無断転載は禁止いたします。