Blog

ダッシュするとき界王拳!と言ったことある人・・・挙手!

  • 認可保育園

 皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。10年くらい前に姫路の東急ハンズ(現ハンズ)で買った時短フライパンのセンター部分を卵焼き専用にしております。10年以上使用し続けた結果、フライパンがなじんでいるのか、このところ卵焼きがおいしいと息子と娘から評判です。

 油を多めに入れ、卵を溶く時に少量のダシをいれるのがポイントです。自称神戸の周富徳こと、きらりん保育園園長大谷内です。

1 今週の様子

 園庭に出ましたら、赤とんぼがいっぱいいるではありませんか。子どもたちは赤とんぼを捕まえようと奮起しておりました。

 ずいぶん過ごしやすくなり、秋の自然を見つけようと子どもたちは、園庭でニコニコ遊んでいます。それでは、様子をご覧ください。

2 「目的を明確にする。」

 目的を明確にして行動するということはとても大切です。

 これを運動会練習の話に当てはめるなら、なんのためにするのか、運動会練習~運動会を通して子どもたちに何を学んでほしいのか、この柱をしっかり立てた上で運動会練習(保育)を行いましょう。

 練習がうまくいかないことがあっても、それをすべて子どものせいにしてはいけません。うまくいかないのは、難しすぎる環境を与えているのか、子どもがやる気になっていないのか、職員の持っていき方(指導計画)が悪いのかのどれかです。自分に矢印を向けることが大事です。

 行事とはこれまでの保育の積み重ねです。普段出来ていないことを急に要求をしても出来るわけがありません。「ハイ」の返事も毎日の積み重ねです。無理にさせようとすると、ヤラセになってしまい、子どもたちはやりたがりません。そこから職員がイライラし子どもに強くあたるようでは三流です。

絶対なってはいけない三流保育士のレベルの低い言葉がけの例

「なんでやらないの!」「もうしなくていい!」「運動会に出なくていい!」など。

 保育の延長が行事であり、子どもたちの能力を見極めて、まずは子どもたちが出来る環境を与えていきましょう。子どもたちの表情がすべての答えです。「運動会の練習が楽しい!もっとやりたい!」「運動会の後も、運動会をやりたい!」と言ってもらえたら最高だとは思いませんか。

 上手くいかないと思ったら子どもの表情を見ましょう。答えは子どもたちが握っています。

おわり

ブログの写真は許可をとっております。無断転載はお断りいたします。

★きらりん保育園はヨコミネ式導入園です。

☆きらりん保育園では、園見学、未就園児親子体操を行っております。詳しくはきらりん保育園までお問い合わせください。

♪きらりん保育園で働いてみませんか? 私たちの「考え方」に賛同していただける方、ぜひともお待ちしております。ヨコミネ式のことをもっと知ろう!

ヨコミネ式教育法オフィシャルサイト を検索!